リンドバーグマザーとディスク&ドングルです。
ABCは黄色のマザーを使用しています。
DVDディスクからマザーにインストールしている様子を録画しました。(ニコニコ動画)
ちなみにDVDドライブは外付けでUSB-miniA接続出来ればわりと何でもOKみたいです。
ちなみにDVDドライブは外付けでUSB-miniA接続出来ればわりと何でもOKみたいです。
ゲームセンター用のポスターとハーフポスター2本です。
新宿ロケテ時に横向きの各機体全カラーリングが並んだポスターがあったのですが、
それ以降見た事がありません。製品化された時には無くなってしまったのでしょうか。
DX筐体の上部に付いていたビルドボードです。
写真はかなり前に手で広げて携帯で撮影したものなのでいつかきちんと取り込みたい…。
ショー等で配布されたパンフレットです。
ショー等で配布されたスーパーDX筐体版のパンフレットです。
結局スーパーDX筐体は国内では出まわらず…。海外(アメリカ)のショー等で配布されたパンフレットです。
海外(イギリス)のショー等で配布された両面印刷パンフレットです。
珍しくスタンダード筐体も確認出来ます。
海外スーパーDX筐体のマニュアルです。
文章は当然英語ですが、写真に写っている筐体は日本語なのが切ない…。